士業事務所のweb担当が学んだこと

税理士事務所に勤めるウェブ担当者が日々の業務で学んだノウハウを公開するブログです。士業事務所の集客に使えるマーケティングやウェブ制作のノウハウを実際に中で働いているからこそ分かる視点を交えてお伝えします。

クリック率と検索順位は無関係!という実験を読んでの感想

f:id:h_kagawa:20150825095352j:plain

ferretに海外のSEOに関する実験の翻訳記事が出てました。実験の結論は、検索順位の決定にクリック率は関係ない。ということ。でも、目的達成のためにはクリック率も求める必要はあるよね。

 

検索順位の決定にクリック率が関係するのか証明する実験を読んでの雑感

 

ferret-plus.com

 

外国の方が行った実験の翻訳記事です。

 

実験の内容は、あるキーワードに対して、人為的なクリックを発生させて、検索順位が上昇するか確かめるというもの。

 

実験によって得られた結論としては、クリック率と検索順位の上昇に因果関係はなさそうというもの。検索順位決定のアルゴリズムは完全に公開されている訳ではないので、クリック率の高低が関係あると考えている人も多かったということです。

 

クリックされるようにする施策が不要なわけではない

クリック率が検索順位の決定に関係しないといっても、検索ユーザーの知りたいことがあると期待させるような要約を書くだとか、検索ユーザーが思わずクリックしたくなるようなタイトルにするだとか、クリック率を上げるための工夫が不要というわけではありません。

 

検索順位が高かろうが、どの順位でも順位のポテンシャル以上にクリックされるようにする努力は必要かなと思います。というか、クリックされなければ意味無いですし。

 

あくまで、検索順位を上げるためのクリック率の操作に意味が無いということですね。

 

ワタクシは、キャッチーなタイトル考えるの苦手です。未だ練習中です。

 

Googleの不正なクリックを検知する精度は大丈夫か

実験のために手の込んだ人為的なクリックを発生させていて、すごい執念だなーと思いましたが、実験中は確かにGoogleに感知されてなさそうでした。大丈夫かGoogle...。

 

AdWordsを運用していて、たまに不正なクリックが検知されてますが、実はもっとあるんじゃないのかとすこし疑心暗鬼になってしまいました。

 

実験では、数週間後に検索結果の下落が発生しているので、Googleも何かしら異変を察知したのかもしれませんが、AdWordsを運用している身としては、不正なクリックを検知する精度はとことん追求して欲しいですね。